Chemistry
高中

マグネシウムに関する問題です
問イに当てはまるのは「蒸発乾固」なのですが、
MgCl2が個体であり、「蒸留」が当てはまらないからという考え方で合っていますしょうか?
(写真は1枚目が問題で2枚目が答えです)

問3 マグネシウムに関する次の文章を読み、 後の問い (a~c) に答えよ。 2族元素に属するマグネシウム Mg は, 天然にはドロマイト CaMg (CO3)2, エプソム塩 MgSO4・7H2O などの鉱物として, また海水の成分として広く存 在している。 Mg の単体は,常温の水とは反応しないが, 熱水とはおだやかに 反応して ア を発生する。 Mg の単体を工業的に得る方法の一つとして、海水中のマグネシウムイオン Mg²+を原料とした (a) 塩化マグネシウム MgClの溶融塩電解法がある。この電 解法では,まず海水に水酸化カルシウムCa(OH)2の懸濁液を加えて水酸化マ グネシウム Mg(OH)2を沈殿させ,取り出した Mg (OH)2 に塩酸を加えて溶解 させる。次に,この溶液を イ し,得られた MgCl2 を電解槽に入れて加熱 して融解液とする。 その後, 溶融塩電解を行うと, 極側にMgの単体 が液体として得られる。 Mg の単体は、常温で水と反応しない金属のうちで最も密度が小さく, 軽量 化によるエネルギー効率の向上に寄与するため,その多くはマグネシウム合金 の原料として航空機や鉄道車両などに利用されている a 文章中の ア のを、次の①~⑧のうちから一つ選べ。 17 ④ ア に当てはまる語の組合せとして最も適当なも 酸素 酸素 酸素 酸素 水素 水素 水素 水素 イ 蒸留 蒸留 蒸発乾固 蒸発乾固 蒸留 蒸留 蒸発乾固 蒸発乾固 ウ 陽 陰 陰 陰 陽 陰 がたまるのは正極と陰極
問3 a 17 C 19 a ア Mg の単体は,常温の水とは反応しないが, 熱水とはおだやかに反応して, 水素 H2 を発生する。 (次 式) 正解 ⑧ b 18 正解 ④ 正解 ② Mg + 2H2O → Mg (OH)2 + + H2 イMg(OH)2 に塩酸を加えると, 溶解して塩化マグ ネシウム MgCl2 の水溶液が得られる。 (次式) Mg (OH)2 +2HCl MgCl2 + 2H2O 得られた水溶液から水を完全に蒸発させると, MgCl2 の固体が残る。 ( 蒸発乾固) ウ得られた固体の MgCl2 を電解槽に入れて加熱し, 溶融塩電解を行うと,陰極側にMgの単体が液体として 得られる。 (次式) -
駿台パックv 化学 無機化学 共テ対策

解答

尚無回答

您的問題解決了嗎?