Physics
高中
已解決
この問題がわかりません
1つの点電荷に注目したんですか?
あと、解説の図はどうして糸の張力を糸じゃないところに描いてあるんですか?
問3図3のように、3本の糸を1点でつなぎ,それぞれの端に電荷gの点電荷を
糸同士をつないだ点から,点電荷までの糸の長さはそれぞれl である。
水平面上でこれら3つの点電荷を静止させたときの糸の張力の大きさTを表
す式として正しいものを,下の①~⑥のうちから一つ選べ。 ただし, クーロン
の法則の比例定数をkとする。 T=300
①
kq²
30² (
kq²
g
30+²
3l
②
⑤
OK
l
糸
図 3
√3 kq²
302
√√3 kq²
3l
糸
Og
q
kq²
l²
2
kq²
l
Salak
1面 古戦
2×
2x√3³ l = √30
/3ℓ
AA
なので,2つの点電荷が及ぼし合う力の大きさFは,
kq
(√3)²
F=q..
61 kq²
30²
JER
85J*>1 50
糸の張力は,点電荷にはたらく静電気力とつり合っているので,
ベクトル和を考えて
T=2×√3 F
√3 kq
30²
3
√3l,
S+
$$+*
1/30 % %
q
第2
F
回
解答
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉
ありがとうございます
3つの点電荷全てに張力がはたらくけど釣り合うので2つ消えるんですか?