Geography
高中
已解決
各国の二酸化炭素の排出量と1人あたりの二酸化炭素の排出量のグラフなのですが、国全体としては排出量が多いのに、一人あたりにしたら少ないという国があり、理解できません💦理解するにはどうしたら良いのでしょうか?教えてください🙇♀️
●各国の二酸化炭素排出量割合
ブラジル 1.2
メキシコ 1.3
インドネシア
1.6
カナダ 1.7-
韓国 1.8-
日本3.2
ロシア 4.7
インド 6.9-
その他
24.2
世界の
二酸化炭素
排出量
335.1億t
その他5.3
20
28.4%
21
14.7
( 2018年)
ドイツ2.1
イギリス 1.1
イタリア 0.9
-フランス 0.9
欧州OECD10.3
(「EDMCエネルギー経済統計要覧』 2021)
(通商産業省 『2000年の歴
●各国の1人当たり二酸化炭素排出量
先進国
新興国↑
ブルネイ
オーストラリア
カナダ
21
ロシア
日本
ドイツ
シンガポール
マレーシア
マレ
[20
ニュージーランド
イギリス
イタリア
チリ
フランス
メキシコ
タイ
ブラジル
18.5
18.4
18.4
]7.2
16.8
16.5
15.3
15.3
] 11.0
□ 11.7
] 16.7
] 15.3
■15.3
■15.1
14.6
14.5 単位:二酸化炭素トン
13.6
(2018年)
13.5
12.0」
近年,経済発展が急速に進む中国のCO2排出量は急増,
0
5
10
15
20
しかし人口が多い中国の1人当たりの排出量は少ない。 (「EDMCエネルギー・経済統計要覧」 2
解答
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉
なるほど!理解出来ました!ありがとうございます😭