Physics
高中
已解決
質問です。
答えは➂なのですが、どういうことなのでしょうか??
考え方 を教えて下さい~!!!
宜しくお願いします。
11 なめらかな斜面上の高さ 20[m]の点Aから質量 1.0kg]の物体を
初速度 0[m/s]ですべらせたところ、 水平面上のあらい面を通過した後,
なめらかな面上の点 B に達した。 あらい面の距離は 20[m] で,
物体との間の動摩擦係数は0.50である。
重力加速度の大きさを9.8 m/s2 ] とする。
(1) 点Bでの力学的エネルギー EB、点Aでの力学的エネルギー EA、
動摩擦力がする仕事Wについて、成り立つ関係式を次のうちから選べ。
【選択肢】 ①EB = EA
TEA XEB=W
8
EA
EB
②E+E=W③EB-E^=W/ ④E-E=W⑤E=W⑥E=W
-
:W 9
EB
EA
フ[J]
-
WOW=1E₁E₁
EA
20 m
B'
5540
あらい面
I
D
A
20 m
解答
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉
コメントありがとうございます。
なるほど🤔
理解出来ました~!!!
コメント有り難いです。
ありがとうございました。