Science
國中
已解決
(5)の答えが
大きさは変わらず明るさは暗くなる。
なのですが、なぜレンズを隠すのに像がそのままなのか、暗くなるのか分かりません。
分かる方解説お願いします🙇♀️
【凸レンズと像】
図のように、とつレンズの位置を固定し、 物体の位置を
動かして、スクリーン上に像をうつした。 F1とF2はこの
凸レンズの焦点で、F' は焦点距離の2倍の位置であると
して、次の問いに答えよ。
(1) 図の位置に物体があるとき、像の大きさは物体と比べて
どうなるか。 次のア~ウから1つ選び、 記号で答えよ。
ア 大きい
イ 小さい
ウ 同じ
(2) このときできる像を次のア~エから1つ選び、 記号で答えよ。
ア 正立の実像 イ 倒立の実像 ウ 正立の虚像
エ倒立の虚像
(3) 物体を焦点F1の内側に置いたときにできる像を何というか。 (2)のア~エから1つ選び、 記号で答えよ。
(4) 物体と同じ大きさの像ができるのは、 物体がどの位置にあるときか。 次の中から選び、 記号で答えよ。
アF'より左 イF'の上ウF'とF1との間
F1の上 オ F1とレンズとの間
(5) レンズの上半分を黒い紙でおおうと、 できる像の大きさと明るさはどうなるか。
(2点×5)
解答
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉
推薦筆記
【1年】身のまわりの現象-光・音・力の世界-
7113
92
【3年】運動とエネルギー -等速直線運動・慣性・仕事-
6966
48
【中1】理科まとめ
6078
109
【3年】地球と宇宙-天体の動きと惑星-
5841
40
分かりました✨️
ありがとうございました😭