Mathematics
國中
已解決
1番aとbはわかったのですが、2番の二等分線が全く分かりません。どこの線を二等分すればいいのか、どうすればいいのか教えてください。
(支部)
3 [放物線と三角形] 右の図のように2点A,Bは,
x座標がそれぞれ-3,2であり,放物線y=x²と直しろ
A
〔近畿大附高-改)
線y=ax+bのグラフの交点である。
(1) a, b の値を求めなさい。
003 008 000
y
(4) △OACの面積を求めなさい。
1000
LODHEN
OUR
/B
B(Z.
-X
21002
1900-3 0002
(2) 原点Oを通る直線ℓ で△OAB の面積を2等分するとき、直線l の方
程式を求めなさい。
(3) 点Aを通り△OAB の面積を2等分する直線をmとする。 直線l と直
線の交点Cの座標を求めなさい。
3 (1) 点A,Bの座標を
求める。 直線y=ax+b
が2点A,Bを通るこ
とからa,bの値を求
める。
(2) 原点Oを通って
△OAB の面積を2等
分する直線ℓ は, AB
の中点を通る。
(3) 直線はAとOB
の中点を通る。
(4) 2つの三角形の面
積の差として考える。
解答
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉
推薦筆記
【数学】覚えておいて損はない!?差がつく裏ワザ
11146
86
【夏まとめ】数学 要点まとめ!(中1-中3途中まで)
6304
81
中学の図形 総まとめ!
3661
84
【夏スペ】数学 入試に使える裏技あり!中3総まとめ
2564
7
本当にありがとうございます😭
明日テストなので頑張ります、すごく分かりやすくて丁寧な説明ありがとうございました🙇♀️
フォローさせて頂きます!!