Science
國中
已解決
中学理科 アルキメデスの原理です。
この問題で
127立方センチメートルの水にはたらく浮力が
なぜ1.27Nになるのかわかりません。
教えてください🙇♀️
例えば、質量 1000gの鉄球の体積は、鉄の密度を7.87 g/cm²
とすると,
し
1000 g
17.87g/cm3
≒127cm3
となります。この鉄球全体が水中にあると、約127cmの水には
たらく重力と同じ大きさの浮力, すなわち約 1.27 Nの浮力を受け
ることになります。 この法則は発見者の名前をとって, アルキメデ
スの原理とよばれています。
o+RU+ TUO
おうかん
じゅんすい
Lutslet
解答
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉
推薦筆記
【2年】化学変化と原子・分子-物質の変化・化学反応式-
9793
138
【1年】大地の変化-火成岩・地震・地層-
9066
188
【2年】動物と生物-からだのつくりとはたらき-
7295
87
【3年】運動とエネルギー -等速直線運動・慣性・仕事-
6963
48
ありがとうございます!!
明日、定期テストがあるので助かりました🙇♂️✨