Mathematics
國中
已解決
⑶の解説のOA//BCだから△ADC=△ODCの意味がわかりません。教えてください💦🙏
11 右の図のように、関数y=ax²のグラフ上に点A(-3,12) がある。関数
y=ax²のグラフ上に点B,y軸上に点Cを,四角形OBCA がひし形となるよ
うにとる。このとき、 次の問いに答えなさい。 京都
(1) αの値を求めなさい。
(2) 直線BC の式を求めなさい。
a=
y=
A
(-3,12)
(3,12)
XC
(3) 直線BC上にx座標が正である点Dを, △ADCの面積が12となるようにとるとき,点Dの座
標を求めなさい。
(3) 直線BC上にx座標が正である点Dを, △ADCの面積が12となるようにとるとき, 点Dの座
標を求めなさい。
y
Cl24
OA//BC だから、△ADC=△ODC
DC=1/2×24×p=
点Dのx座標をpとすると, ODC=
これが12になるから, 12p = 12 p=1
点Dのy座標は, y=-4.c+24 に x=1 を代入して、
y=-4+24=20
y=-4x+24
218
B
IC
( 1
20 )
解答
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉
推薦筆記
【数学】覚えておいて損はない!?差がつく裏ワザ
11144
86
【夏勉】数学中3受験生用
7254
105
【テ対】苦手克服!!証明のやり方♡
6962
61
【夏まとめ】数学 要点まとめ!(中1-中3途中まで)
6304
81
答えてくれてありがとうございます!
同じなの底辺だけと思ってました(笑)