解答

ヒント書きますから、もう一度やってみてください。

(6) 3条の公式を使う
(7)(11) 前2項、後ろ2項それぞれで、共通因数でくくると、共通因数が見えてくる
(8)展開すると定数項が消せる
(9) x²を考える。A=x² と置いてみるとよい。
(10)(x⁴ + 8x² + 16) - 4x² と分けるとよい
(12)〜
一つの文字について、次数の大きい順に並べて整理し、あとはたすき掛けです。
中学で、たすき掛けの因数分解は習いましたか? 

留言
您的問題解決了嗎?