Chemistry
高中
1枚目のβ-フルクトース(五員環構造)と、2枚目のβ-フルクトース構造(スクロースの片側)なのですが、説明にはスクロースはα-グルコース1位の-OH、β-フルクトース2位の-OHが脱水縮合をした構造、と書いてありました。ただ、そう考えると1枚目のβ-フルクトースと2枚目のβ-フルクトースで、CH₂OHの位置がおかしくないでしょうか?それとも2番炭素に付いているCH₂OHなどは回転できるのでしょうか?
説明が難しいので分かりにくい質問になってしまいすみませんがよろしくお願いします
6
CH₂OH
5
OH
HO 2
HAT
OH
(c) β-フルクトース (五員環構造)
31 CH₂OH
H 1
4
H
OH
CH₂OH
-0.
H
5
H
OH
H
2
H
OH
07210
α-グルコース構造
1
CH₂OH
2
H
3
H
HO 5
CH₂OH
6
OH
β- フルクトース構造
解答
尚無回答
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉