其他科目
高中
已解決

今中3です。 明後日、受験です。
落ちたら私立で、お金がかかってしまうので、何としても合格したいです。
当日、落ち着いて解けるコツみたいなものありますか?
また、国語が文章が長くて、時間がかかってしまい問題を解くのにあせってしまうので何か対処法みたいなものありますか?
すいません
今さら遅いんですけど、答えてくれると嬉しいです。

解答

✨ 最佳解答 ✨

解く順番も考えてみてはどうでしょう

私は漢文→小説→評論→古文
の順番に解きます
苦手→得意→得意→苦手
で構成するといいと思います

あとは時間配分ですね

得意な分野は短めに取って
その分をじっくり解きたい分野に
当てるといいです
試験時間は50分ですか?
大体10分ずつという所でしょうか
そこから自分で調整してみてください

あとは設問を先読みして
使いそうなキーワードに線引きしたり
感情変化にチェックしたり…

あとは何よりリラックスして試験に
臨んでください!!
自然と笑顔になれる時に
リラックスしているので
顔が強ばっていたら
マッサージしてみてください笑

長文失礼しました
頑張ってください!!

ぬまぬま

長文ありがとうございました。わたしもその方法を取り入れてみようかなと思います。顔マッサージやってみます笑

留言

解答

全く同じです。私も明後日で落ちたら私立でお金が∑(゚Д゚)って感じです。当日はまぁいけるだろって気分で行くしかないかなぁって思ってます。〈結構実力ギリギリ汗〉問題文をサラッと見てから始めるのと
説明文は先に注訳を見ておくといいです。お互い頑張りましょう‼︎

ぬまぬま

ありがとうございます‼︎ お互いがんばりましょう❗️

留言

ひとまず、漢字や知っておけば解けるもの(作者名やことわざの意味など)を先に解いて、あとはじっくり読んで解く!ですかね?
どの大問にも必ず1、2問は知識で解けるものがあるので、最初の5、6分でそれらを解いておけば、気持ち的にも余裕ができると思います( ˊᵕˋ* )
でも、たまに知識では解けず文脈から判断しなくてはいけなかったり、自分の知識では答えが出ない場合もあるので、そのときはその問は飛ばした方が良いです!「入試なのに空欄は嫌だ!何としてでも埋めたい!でも適当には書けないし、何て書こう…!!」と考えてしまわない方が良いです。私はこういう考えをするタイプで国語は時間内に解ききれないことがあります笑 でも、知識で解く問題より記述の方が部分点はもらえますし、時間をかければ解ける可能性があります!だから記述を大事にしましょう!

あと、哲学的文章(小説ではない方)を読む時は接続詞に注目すると良いです!したがって&つまり&だから~に続くのはまとめであったり作者の伝えたいことであることが多いです。しかし&けれども&ところが~に続くのは前の文と違うことを述べている内容だったりします。例えば~に続くのは例えであったり…。

でも入試直前に詰め込むのはあまりオススメできないです…。微妙な情報・知識は全然違う答えを出すこともありますからね(>_<

ぬまぬま

注意点なども教えていただきありがとうございます。参考にして、明後日頑張ります‼️

留言

私もゲストさんとほぼ同じ状況にあります。
私のやり方は、
古文、漢字→長文(要約問題がないもの)→長文(要約以外)→要約問題、記述問題
です。こうすると、できる問題を最後に焦って解く必要が無くなるのでケアレスミスが減りますし、余った時間を全部要約問題に振ることができます。
公立高校に行けるよう、お互い頑張りましょう!!

ぬまぬま

励ましもありがとうございました。要約苦手なので、最後にやろうと思います。お互いがんばりましょう‼️

留言

文章を先に読まずに問題から読むことですかね。

ぬまぬま

はい‼︎

留言
您的問題解決了嗎?

看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉