Science
國中
science
【3】の(1),(2),(3)の解説お願いします🙌💭
エ.親指でゴム球をおして、必要な量の液体を試験管に出す。
(5) D のビーカーに入っている水溶液の種類は何か答えなさい。
極うすい硫酸
をしみこませたろ紙
NaOH
赤
イエ
赤
Jipe
極
【3】 図1のような装置をつくり、電流を流して、 リトマス紙
の変化を調べた。 次の問いに答えなさい。
図1
水道水でしめらせたら紙
(1) リトマス紙の色が変わるものを図1のア~エの中から記号で1つ選びなさい。
(2) (1)のようになるのは、硫酸中の何イオンが移動してきたからですか。 化学式で答えなさい。
(3)次にうすい硫酸ではなく、水酸化ナトリウム水溶液をしみこませた。リトマス紙の色が変わる
ものを図1のア〜エの中から記号で1つ選びなさい。
(4) (3) のようになるのは、水酸化ナトリウム中の何イオンが移動してきたからですか。 化学式で答
えなさい。
解答
尚無回答
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉
推薦筆記
【3年】化学変化とイオン-水溶液・イオン・酸・アルカリ-
11205
114
【2年】化学変化と原子・分子-物質の変化・化学反応式-
9793
138
【1年】大地の変化-火成岩・地震・地層-
9066
188
【2年】天気とその変化-気象・水蒸気-
8952
96