Mathematics
國中
已解決
三平方の定理を使って三辺の長さが分かってる時の三角形の面積を求めようと思ったんですけど、スマホで調べたらヘロンの公式ってやつがでてきて自分が出したやつとは全く違いました。sとかサインとかよく分かりません。これじゃだめなんですか?🤔
面積S
C
5=
a-x.
écra² C-
20-
a
H
h
B
(²) + AH² = 1²
AH²
20
ax√²-²x =
2a
AH
a-x-H
c²-[a-x)²=h²-x²
AH²=C²-(^-^)² C²-(a²-2aX+x²) = h²=X²
C²-A²+ 2ax-X²=h^²=X²
29
(a-x)+AH²=C²
X²+AH² =l²
AH² = £²-X³²
"AH": ^^ - (²²) S = a√ [ht La) Ch-hi-izl
24
20
2.
20x = li²³ (²+9²
X = K²=C²+α²₂²²
29.
S = = a√²=[^²=²+²/²+
20-
解答
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉
推薦筆記
【数学】覚えておいて損はない!?差がつく裏ワザ
11144
86
【夏勉】数学中3受験生用
7254
105
【テ対】苦手克服!!証明のやり方♡
6962
61
【夏まとめ】数学 要点まとめ!(中1-中3途中まで)
6304
81
ありがとうございます!もうちょっと楽にならないか考えてみます😌