解答

✨ 最佳解答 ✨

Eの線はサハラ砂漠を通っています。
サハラ砂漠の位置は、日本よりも少し南だから、北緯20~30度のあたりだと考えられます。
そこは降水量が少ないはずですから、北緯20~30度の降水量が少なくなっている③と④がEにあたります。

③と④のどちらが1月でどちらが7月かというのは、高圧帯、低圧帯の位置が季節によって変わることから考えます。
赤道低圧帯(熱帯収束帯)の位置は、北半球が夏である7月には北に、1月には南に移動します。
だから、赤道付近で降水量の多いところが南半球になっている④が1月だと考えられます。
③はEの7月の降水量を示しています。

k.ug

ありがとうございます

留言
您的問題解決了嗎?