✨ 最佳解答 ✨
★やり方を載せます(計算は、単純な四則、2乗・平方根の計算です)
①平均値…データの和をデータの個数で割ります
(9+7+10+6+7+9+8+10+9+11+8+9+6+10+8+9)÷16
②中央値…データを小さい順に並べてください
この場合は(16個)なので、小さい方から8番目と9番目をたして2で割ります
③第1四分位数…中央値より小さいデータの中央値です
この場合は(8個)なので、小さい方から4番目と5番目をたして2で割ります
④第3四分位数…中央値より大きいデータの中央値です
この場合は(8個)なので、小さい方から4番目と5番目をたして2で割ります
⑤最小値…一番小さなデータ…この場合は、{6}
⑥最大値…一番大きなデータ…この場合は、{11}
―――――――――――――――――――――――――
(1)②,③,④,⑤,⑥を求めておけば、
教科書にあるような図が描けます
(2)①,②です
(3)分散:①を求めておき、データと①を公式に代入します
標準偏差=√{分散}です
ありがとうございます!