Physics
高中
なぜ
面に平行な方向は力を受けず、速度成分が変化しないのですか?
また、明らかに成分の向きが違うと思うのですが、-とかはつけなくていいのですか?
演習 9 - 2
図のように、小球がなめらかな固定面に,速さむ。入射角0で衝突するこ
の衝突のはね返り係数 (反発係数) をeとする.
(1) 衝突後の小球の速さv を求めよ.
(2) 衝突により小球が面から受けた力積の大きさI を求めよ.
固定面
0(℃)
T
Vo
る.
[解説]
図の下向きにx軸、左向きにy軸を定める.
(1) 衝突後の小球の速度のx成分をu,y成分をw,とする。 面に平行な方向に
は力を受けず,速度成分が変化しないため,
u vosin0
また、はね返り係数eゆえ、
w=evpcoso.
よって,
2
v₁ = √u₁²+w₁² = vo √ sin² 0 + e²cos² 0.
(2) 小球が受けた力積は,運動量変化から逆算する他なく,
Ix=mu-musin0 = 0,
Iy=mw-m(-vocos0)=(1+e) mvocos0..
よって,
I= |1| = (1+e)mu cos 0
vosin O
yacoso
20
y
100
解答
尚無回答
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉