Japanese history
高中
已解決
画質悪くてすみません。
写真の問題の答えって③ですかね…?
教えて欲しいです。
(9) 室町時代の財政・経済について述べた文として誤っているものを次から一つ選べ。
幕府は諸国に段銭を課して財政基盤を強めた。
幕府は、高利貸を営む土倉や酒屋への課税を行った。
幕府は、御家人の所領の買入れや売買を禁止する政令を発布した。
幕府は、貨幣を使った取引の円滑化をはかるため、提銭令を制定した。
解答
解答
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉
見直します!!
ありがとうございました!