Science
國中
已解決

中3理科の実験のレポートで考察を自分で書くのですが、教科書に書いているような事はB判定になってしまうので、書いていないようなことを書きたいです(> < ;)
化学的思考が出来ている考察、どういう風に書けば良いか教えて欲しいです。お願いします

結果 : (教科書の結果以外のことを書く場合は、 空いているスペースを使うこと。) 1 赤色に変わった。一極に、うすめの骨になって広がった。 (赤) 2 青色に変わった。十極に、黄色くなって広がった。 考察 : (教科書の考察以外のことを書く場合は、 空いているスペースを使うこと。) PH試験紙が赤になったことから、 1塩酸は酸性で、一極側に引きつけられたことから、酸性は 陽イオンが性質を示すもとになっていると考えられる。HCl だから、H+とC1に分かれて、水素イオン だと考えられた 2 水酸化ナトリウムは、DH試験紙が青になったことから、アルカリ性で、+腿側に 引きつけられることから、アルカリ性は陰イオンが性質を示すもとになっている と考えられる。 NaOHだから、NatとOHに分かれて、水酸化物イオンと考えられる。
共通 容液 そ リ そん ここ、 B 15 6 実験 酸性やアルカリ性を示すもとになるイオンが何であるかを調べる。 (目的) 準備物 方法 ステップ 陰極 保護眼鏡 要換気) 酸性やアルカリ性を決めているもの 02 薬品 2.5%塩酸, 2.5%水酸化ナトリウム水溶液, 2% 硝酸カリウム水溶液 pH試験紙 器具 でんげんそうち 電源装置 目玉クリップ (2), スライドガラス, プラスチックのピンセット, はさみ 導線 (2),ろ紙,保護眼鏡 その他 そう ち 1 装置を組み立て, 電圧を加える しょう さん ① pH試験紙とろ紙を硝酸カリウム水溶液で湿らせ, 両端のクリップを電源装置につないで 9Vの電圧 を加える。 pH試験紙 0 O ろ紙 別の方法にトラ 0650 陽極 ○ 電源装置 +(9V) 電流を流れやすくず るため、 硝酸カリウ スライドガラス ム水溶液で湿らせる。 かんでんち 9Vの乾電池を用いても実験 することができる。 >>> ステップ 2 水溶液をしみこませた ろ紙を置く 2② pH試験紙の中央に塩酸や水酸化ナトリウム水溶 液をしみこませたろ紙を置く。 ポイント ろ紙は1mm以内に細く切って使う。 廃液処理 感電注意 ひふ 必ず保護眼鏡をかけて実験を行う。 水溶液をしみこ ませたろ紙は,皮膚につかないように, プラスチッ クのピンセットであつかう。 ・ぬれた手で電源装置や電流が流れているところにふ れないように注意する。 硝酸カリウム水溶液 で湿らせたろ紙 電源装置の 一覧へ 陰極 硝酸カリウム水溶液 で湿らせたpH試験紙 電源装置の +樽へ 塩酸や水酸化ナトリウム 水溶液をしみこませたろ紙 結果 1.② で塩酸を用いたとき、 pH試験紙は何色に変化したか。 また, それは陽極と陰極のどちらの電極側に広がったか。 2.②で水酸化ナトリウム水溶液を用いたとき, PH試験紙は何色に変化したか。また,それは陽極と陰極のどちらの電 極側に広がったか。 保究のふり返り 1. 実験結果とその考察から, 酸性やアルカリ性を示すもとが何かわかったか。 2. まだ疑問として残っていることや, もっと知りたいこと, 新たな課題はあるか。 考察 1. 酸性の性質を示すもとになるものは, 陽イオンか陰イオンか。 そのことから, 何イオンと考えられるか。 2. アルカリ性の性質を示すもとになるものは、陽イオンか陰イオンか。そのことから,何イオンと考えられるか。 149
中3理科 実験 化学 酸・アルカリと塩

解答

✨ 最佳解答 ✨

・塩酸や水酸化ナトリウム以外の酸やアルカリで試したらどのような違いがあるか?
・硫酸や水酸化カルシウムなどの2価の酸やアルカリだとどのような違いが出るか?価数が高いからやはり濃く染まったり移動スピードが早かったりするか?それとも関係ないか?

とかどうだい??

ツキ

教えてくださったこと、書きたいと思います!本当にありがとうございますm(*_ _)m

留言

解答

_今まで、画像の様なレポートを書いてB判定だったの?

_自由研究と違うのだから、A判定貰えるはずだけれども?

_だって、「どちらの極側に広がったか」と、書き方のヒントが書かれているだけで、教科書にはどっち側か具体的に書かれていないでしょ?

_同様に、「何イオンと考えられるか」と、書き方のヒントが書かれているだけで、教科書には何イオンか具体的に書かれてないでしょ?

_だから、空いているスペースに、「黄色くなって広がった。」と書けばいいだけ。(赤色)と書いてあるけれども、黄色くなると予想したが、一部赤かったとか、(全部)赤かったとか、そう言う事を書けばいいんだよ。何故、色が違ったのか、考察しているなら、それも書く。

_下側も、空いているスペースに何イオンかを書く。

_それで、A判定貰える筈だけれども?。

ツキ

細かくご指摘してくださり、ありがとうございます。
参考にします!

留言
您的問題解決了嗎?