Science
國中
已解決
理科なんですけど,この問題のイって本当に適切なんですか?答えがウ,オなんですけど,イも適切でないように思うんですが。解説してくださったら嬉しいです。
1. 顕微鏡・双眼実体顕微鏡・ルーペの使い方について以下の問いに答えなさい。
(I) 顕微鏡の使い方について適切でない説明を次のア~エからすべて選び、記号で答えなさい。
ア 視野を明るくするにはまず低倍率の対物レンズを使用する。
イ視野を明るくするには反射鏡とレボルバーを調節する。
ウ ピントを合わせるときは、まず、接眼レンズをのぞきながら対物レンズとプレパラートの距離を近くする。
エ アームを手前にして置く。
オ 持ち運ぶときはアームのみを持つ。
解答
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉
推薦筆記
【1年】身のまわりの現象-光・音・力の世界-
7113
92
〖化学要点〗1年~2年生中学理科まとめ!!
3275
28
【中学理科】生物系まとめノート
794
20
【中学理科】一年生の範囲まとめ
587
23
反射鏡は分かるのですが,レボルバーを調節する意味が分かりません。教えていただけないでしょうか。