Science
國中
已解決
中3の水溶液と電流の問題です、。
難しいので、分かりません( ˘•ω•˘ ).。o
教えてください!お願いしますm(_ _)m🙇♀️
〔青森改)
入試にトライ!
図の装置を用いて, 塩化銅の電気分解を行いました。
(1) 塩化銅のように、水にとかしたとき水溶液に電流が流れる
物質を何といいますか。
(2) 実験の結果、電極Xで発生した気体はプールの消毒液のよ
うなにおいがしました。 また電極 Yに付着した物質は赤茶色
で、この物質を薬さじでこするとある特徴がみられました。
① 電極xで発生した気体の化学式を答えなさい。
炭素棒の
電極X
5.0% 塩化銅水溶液
② 電極X付近の液をスポイトでとり、水でうすめた赤インクに入れると, 赤インクは
どのように変化しますか。
③ 電極Yに付着した物質の化学式を答えなさい。
③ 下線部のある特徴とは何ですか。
炭素棒の
電極 Y
直流電源装置
電流計
3
(2)①
(2)
3
4
<4点×5)
解答
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉
推薦筆記
【3年】化学変化とイオン-水溶液・イオン・酸・アルカリ-
11207
114
【2年】化学変化と原子・分子-物質の変化・化学反応式-
9798
138
【1年】大地の変化-火成岩・地震・地層-
9067
188
【2年】天気とその変化-気象・水蒸気-
8954
96