Mathematics
高中

私の回答は気にせずに1から解きなおして答え教えて欲しいですお願いします(><)

② 次の式を計算せよ。 √2-√3+√5 √2+√3-√5 (√12-√3+√165/(√2+√3+ √5) (√2+√3-√√5) (√2+ √(√3+√5) 3③3 次の不等式を成り立たせるようなxの値のうち, 自然数は何個あるか。 0.4x-0.3>-1+2 0,4 x-x > 0,3-1 2 両辺に10をかける 4x-10² I 2 4x-5x==7 -X > - 7 x < 7 610 ヒント 分母と分子に√2+√3+√5を掛ける > 3-10 4 次の連立不等式を解け。 13+x=1/(1+8) ① 3+x≤ ("L x+25 3x-5>- 3 ① の両辺に2をかける 6+2x=x+8 2x=x=&+6 x = 2 725 ②の両辺に3をかける 92-15>x+25 9x-x=25+15 8x40 x 25 ⑤5 次の方程式、不等式を解け。 (1) 5-3x|=1 ①5-3x≧0 つまりスミン ・5-3x=1 -3x = 1-5 X=-3 急に満されない (2) |x-3≧2 ① x-3≧つまい 233 x-332 x ²2+3 2 ? 5, 35x (3) |2x+5|<2 ⑤ 2x+530 つまり 224,15<2 1 2x52-5 3 x < - 2 S x 35 より (2) 5-3x6044 X -5-3x = 1 3x = (+ 5 x=2 x<1/23に満されない ②x-30 つまりえる -X+3 3 2 -x=2-3 -X ≤ 1 よって コレット3 ①②をあわせて まよって、スミ 135 5 5 2x+5 <0 >#4. I <-> -2x-5 <2 -2x < 2+5 テレスコーラ 5
⑥6 不等式2x+α> 4-xについて,次の問いに答えよ。 (1) 解がx>3 となるように,定数aの値を定めよ。 2x+a=4-x 2x+xa+4 (2) 解がx=4 を含むように,定数aの値の範囲を定めよ。 ヒント 右図をヒントに, 4 の不等式をつくる。 4-a 13 (3) この不等式を満たすxのうち, 最小の整数が1となるように, 定数aの値の範囲を定めよ。 ヒント 右図をヒントに, αの不等式をつくる。 0 4-a HILL 右前 回 紀子さんの町内会は, 毎年夏祭りにお店を出している。 今年は焼きそ ばを作り, 1個300円で販売することになった。 作る焼きそばの個数を x個とすると, 焼きそばを作るのに必要な費用は次の表のようになる ことがわかった。 ただし, xは300以下の自然数である。 また, 焼きそ ばの売り上げ金額から必要な費用を引いた金額を 「利益」とし, 作っ た焼きそばはすべて売り切れるとして考える。 1個あたりの材料費と光熱費 機材のレンタル費 1≤x≤100 230円 1台必要で2500円 210円 1台必要で2500円 101x150 151x300 210円 2台必要で5000円 (1) x=70 のときの利益を求めよ。 (2) 101≤x≤300 とする。 利益が10000円以上となるようなxの値の 範囲を求めよ。 ⑦ aを定数とするとき, 次の不等式を解け。 ax≦2 ヒント] [1] a>0 [2] 40 [3] <0の3つの場合に分けて考える。 ⑧ ある高等学校の1年生全員が長いすに座っていくとき, 1脚に6人ずつ 座っていくと15人が座れなくなる。 また, 1脚に7人ずつ座っていく と 使わない長いすが3脚できる。 長いすの数は何脚以上何脚以下か。

解答

尚無回答

您的問題解決了嗎?