Mathematics
高中

データの分析です。解答を見たのですが不思議な部分があったので質問しました。
この場合、下から8番目と上から8番目がそれぞれ第1、第3四分位数になるので、⑤の文でA組の60点未満の人数は7人以下、80点以上は8人以上と言っていますが、それぞれ7人,8人と断定できないのですか?
下から8人目が60点、上から8人目が80点なのでそう断定できると思ったのですが…

364 A組からD組の各組30人の生徒に対し て理科のテストを行った。 右の図は,各組ご とに理科のテストの得点を箱ひげ図にしたも のである。この箱ひげ図について述べ して誤っているものを,次の ① ~ ⑥ の中から すべて選べ。置さい! ① A, B, C, D の4組全体の最高点の生徒 がいるのはB組である。 ② A, B, C, D の4組で比べたとき,四分 en 位範囲が最も大きいのはA組である。 A組 B組 C組 D組 ③ A, B, C, D の4組で比べたとき, 範囲 が最も大きいのはA組である。 ④ A, B, C, Dの4組で比べたとき、 第1四分位数と中央値の差が最も小さ いのはB組である。 ⑤ A組では,60点未満の人数は80点以上の人数よりも多い。 STEA ⑥ A組とC組で70点以下の人数を比べたとき, C組の人数はA組の人数以上 である。 〔類 16 センター試験〕 (点) 90 80 70 60 50 40 30
364① ひげが最も上側まで伸びている箱ひげ図 は, B組のものである。 よって,この文は正しい。 ② 箱の長さが最も長い箱ひげ図は, C組のも のである。 よって,この文は誤っている。 ③箱ひげ図全体の長さが最も長い箱ひげ図は, A組のものである。 Pi ¿E+xSA 18ɛ よって,この文は正しい。 Si se ④ 箱の下端から箱の中に引いてある線までの 長さが最も短い箱ひげ図は, B組のものであ る。 0 NE よって,この文は正しい。 ⑤ A組の得点の第1四分位数は60点, 第3四 分位数は80点である。 すなわち, A組では, 60点未満の人数は7人 以下, 80 点以上の人数は8人以上いる。 よって,この文は誤っている。 360 ⑥ A組の得点の中央値は70点より高いから, A組の 70点以下の人数は多くても15人であ る。 一方, C組の得点の中央値は70点であるか ら、C組の70点以下の人数は少なくとも15 人いる。 よって,この文は正しい。 したがって 2, 5 E) (ISI) +0-(18-8)

解答

尚無回答

您的問題解決了嗎?