✨ 最佳解答 ✨ ℳ. 約3年以前 より正確に表現すると、有理数とは「分母と分子がともに整数の分数」にできる数です。 例えば 1 は 1/1 と分数にできるため有理数です。 0.8 は 4/5 と変形できるから、やはり有理数。 マイナスがついても同じで、-1.4 ⚠コピーしたものです 参考になるか分かりませんが……💦 🩷 約3年以前 うーん、 1.4は10分の14と同じなのは分かりますか? 整数分の整数の数で表せているので、1.4は有理数と見分けられます!! Sena 約3年以前 そういうことなんですね! 分かりました。ありがとうございます 留言
うーん、
1.4は10分の14と同じなのは分かりますか?
整数分の整数の数で表せているので、1.4は有理数と見分けられます!!