Geography
高中
已解決
南緯30度,東経60度の地点の対蹠点は【 6 】の地点である。教科書9Pを参考にして,「〇緯~度×経…度」という形で,北緯・南緯・東経・西経は漢字,度数は算用数字で答えなさい。 教えてください🙇♀️
SKILL
UP
対蹠点を求めよう
1
ま うら
地球上のある地点に対して, 真裏にある点
ほくい
たいせきてん
のことを対蹠点という。例えば, 北緯30度, 東
経30度に位置するカイロ (エジプト)の対蹠点
なんい
ほくい
は南緯30度、西経150度である。 北緯と南緯,
いど
東経と西経がそれぞれ入れ替わり, 緯度の度
数は変わらず, 経度の度数は180との差になる。
90度
180度
60度
150度
150度
北緯
30度 120度
120度
北極
0度 90度
90度
30度
「南緯
西経 東経60度
60度
90度
30度
0度
たいせき
いど
⑩0 対蹠点の緯度・経度
0:00
赤道-
60度
30度
+9:30
沈まない太陽の動き (南極昭和基地 (p.863) 南緯69度 2014年12月)
3:30 4:30 ¥5:45
5:30 ¥6:30)
東半球
30°
60°
0°
90°
120%
西半球
|1201 90°
-11-10-9 -8 -7-6 -5
180
150
60°
| 30°
|150
-1 0 +1 +2 +3 +4 +5 +6 +7 +8 +9 +10 +11
9世界の標準時(2021年) 【CIA 資料ほか】 各国の時差を調べるには地図を見て確認する
ほか 経度差から計算することもできる。
[D]
ギーの量に差が生じ, 緯度による年平均気温のちがいを生み出して
ちじく
えいきょう
いる。また、地軸のかたむきの影響で、夏と冬の昼夜の長さは緯度
巻末3
8
ごとに異なる。 赤道上では一年を通して昼夜の長さはほぼ同じだが,
けん
高緯度ほど夏は昼が長く, 冬は夜が長くなり, 北極圏や南極圏では
しず
27
3
太陽の沈まない日や太陽ののぼらない日がある。
longitude and Time
本初子午線が通るイギリスの時刻 (グ
difference
経度と時差
けいどうじさ
リニッジ標準時, GMT) は世界の時刻
の基準である。 経度180度にほぼ沿って日付変更線が引かれており,
49
Greenwich Mean Time
東半球のほうが西半球よりも時刻が進んでいる。 地球は24時間で1
回転するので,経度15度につき1時間ずらすことを原則に各国の標
準時が決められている。 国土が東西に広い国では複数の標準時が定
められていることがある。 アメリカ合衆国には6つの標準時があり,
ロシアには11もの標準時がある。 2地点の標準時の差を時差という。
グローバル化の進展により, 時差を利用した経済活動が活発にな
ってきている。 世界各地のオフィスと連携し, 24時間連続でソフトウ
6
れんけい
11
ぎょう
ニア(アプリ) の開発を行う企業がみられるのは,その一例である。
南極で夜の時間 (太陽が沈んでいる時間)がより長い月を
選びなさい。 [1月,7月]
Cad
日付変更線
時
21
18
④ シドニー
③ キト
15
②明石
①
(北緯60度) (北緯35度) (緯度0度) (南緯34度)
12
2
9
6
-------
3
12月
9
0
6
こうりょ
3
* サマータイムは考慮していない。
8昼夜の長さ (日の出, 日の入り時刻) の変化 (2020年)
【国立天文台資料】 オスロのように緯度の高い地域で
は, 明るい時間に長く活動できるように夏の時期だけ
時刻を1時間進ませて過ごすサマータイムを導入して
いる国がみられる。
びゃくや
② 太陽が沈まずに夜が来ない日のほか、皆後から
日の出までの間も太陽が地平線に近いところにあり
夜も薄明るい状態が続く白夜のみられる日がある。
③太陽が沈んだ状態が続く現象を極夜という。
④ 現在は, 原子時計を用いたより精度の高い協定世
界時 (UTC) が用いられている。
ちゅうごく
⑤ 中国も東西に広い国ではあるが, ペキン (北京) を
基準とする標準時のみである。
SKILL
UP
対蹠点を求めよう
1
ま うら
地球上のある地点に対して, 真裏にある点
たいせきてん
ほくい
のことを対蹠点という。 例えば, 北緯30度, 東
経30度に位置するカイロ(エジプト) の対蹠点
なん
ほくい
は南緯30度、西経150度である。 北緯と南緯,
い
東経と西経がそれぞれ入れ替わり, 緯度の度
数は変わらず, 経度の度数は180との差になる。
60度
180度
90度
北緯
150度
150度
30度 120度
0度 90度
北極
南緯
90度
30度
たいせき
いど
⑩0 対蹠点の緯度・経度
9:00
日本
21:00
15:00
テスト結果の分析
インド
11:30 17:30
ソフトの修正作業
6:00
イギリス
12:00 17:00
ソフトの動作テスト
⑩1 ソフトウェア (アプリ) の開発の進行の例【資料】
C
130度
赤道
60度
60度
西経
日の入り時刻
0度
日の出時刻
赤道上と高緯度地域で、 昼夜の長さが一年のなかでどのよう
に変化するか, 本文から抜き出して答えなさい。
120度
90度
東経60度
130度
9:00
「引き継ぎ
解答
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉