Science
國中
已解決
下の⑶の問題を2枚目の写真の解き方以外で解く方法はありますか?
1 大気圧と圧力
しつりょう
10 cm
じゅうりょく
14cm
2.5cm
C
へこむ深さ
図1のように,質量800gの直方体の物体X 図1
をスポンジの上にのせ, スポンジのへこみ方を
調べました。 100gの物体にはたらく重力の大
きさを1として,次の問いに答えなさい。
(1) 記述 物体X の下にする面を変えると, スポ
ンジのへこむ深さが変わるのはなぜですか。
(2) 計算 スポンジのへこみが最も深いとき, 物
体Xがスポンジに加える圧力は何Paですか。
図2
物体 Y
物体X
B
C
あつりょく
計算 図2のようにAの面を下にして置いた物体Xの上に,立方体
の物体Yをのせたら, スポンジが物体X から受ける圧力は2400 Pa
になりました。 物体Yの質量は何gですか。
たいき あつ
(4) 計算 海面上での大気圧が1000hPaのとき, 海面上の5m² にはた
らく空気から受ける力の大きさは何Nですか。
p.99
物体X
B
(3) 物体の質量をxとすると
(8 +-700) [N] = 10:04 x 0.1) [²]
TOO
2400 [Pa]
0.01
100
x=160g
0.001 61-47
解答
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉
推薦筆記
【3年】運動とエネルギー -等速直線運動・慣性・仕事-
6967
48
【中1】理科まとめ
6079
109
【1年】身のまわりの物質(1)-物質とその性質-
5934
83
中学3年生の理科!
4508
83
実際に式たてていただいてもいいですか?💦
すみません。