Mathematics
高中
□13番の、やり方がわかりません。
写真2枚目の3行目までは出来たのですが回答見て、なぜそこから割り算が始まるのかがわかりません。
教えて頂きたいです🙇♀️
10
練習
整式x+4x2+4x-2 を整式 B で割ると,商がx+ 3, 余りが2x+1で
13
あるという。 B を求めよ。
08
r
A 2
DJ
この中の1つの文字に
13
x ²³+4x²³² + 4x−2 = B(x + 3) + 2x + 1
3
-
X ²³² + 4x² + 4x −2 - 2x − 1 = B(x + 3)
x³+4x²+2x-3 = B(x + ³)
整式x+4x+4x-2 を整式Bで割ると, 商がx+3,余りが2x+1 であるという B
を求めよ。
解答 B=x+x-1
この割り算について,次の等式が成り立つ
x'+4x+4x-2=BX (x+3)+2x+1 日学見学可 x' + x -1
整理すると
x+3)x³+4x²+2x−3
x'+4x+2x-3=Bxix + 3
x+3x2
よって,x' +4x+2x-3はx+3で割り切れて、
x+2x
その商がBである。
x+3x
右の計算により
B=x+ x-1
-x-3
-x-3
0
解答
尚無回答
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉