王式(2
'50
解答 解説 p.13
ラ
20
方程式の利用(割合)
4
ある店で、昨日,ショートケーキが200個売
G p.23-例題2
台かの長机に,立
った。長机1台に
本作品を15個並べ
長机1台に立体作
受後の長机1台に
に郎さんと花子さ
こを求めるために,
れた。今日はショートケーキ1個の値段を昨日より
も30円値下げして販売したところ,ショートケーキ
が売れた個数は昨日よりも20%増え, ショートケー
キの売り上げは昨日よりも5400円多くなった。 この
とき、昨日のショートケーキ1個の値段を求めなさ
A
く茨城)(6点)
い。
5の
4解答 315円
昨日のショートケーキ1個の値段をx円とすると,
今日のショートケーキ1個の値段は,z-30(円)
今日の売れた個数は,昨日より20%増えたので, 昨作日
=7個
ついて,方程式を
120
の売れた個数の120%だから, 200×-
100+20=120(%)
=240 (個)
100
よって,今日の売り上げは,
>ェ-30(円)で240個売れたから,
-2個並べたこと
5
240(x-30)(円)
5-2=3(個)た
>昨日より5400円多いから,
を式に表す。
,方程式をつく
200c+5400(円)
昨日は2円で200個売れた
『つ並べられて、
の台数を式に表
の2通りの式で表される。
よって,
240(x-30)=200.c+5400
両辺を10でわると,
24(x-30)=20c+540
24.c-720=20e+540
ば,ちょうど
4.c=1260
の台数を式に
5「解答
L 数と式
なぜこの式が出来上がったのかはわかりますか?もし分かれば教えた頂きたいです!