English
高中
已解決

take it for granted that
take it :思う
granted that:分詞構文
この文の構造は上のようだと思ったのですが、前置詞の後ろに副詞やtake itは他動詞、矛盾があってわからなかったです。前置詞の後ろには必ずしも名詞が来ないことが適用されてるように感じるのですがどういう構造になりますか?

解答

✨ 最佳解答 ✨

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11247581981

シャイニ-

なるほどありがとうございます!

シャイニ-

すみません、take itで他動詞となりますか?

ののののの

takeが他動詞、itが形式目的語、that説がそのitを受けています

シャイニ-

take itで思うですが、itを心に持ってくる=思う のようなニュアンスですか?

ののののの

take itはそうかもしれないけど
それとtake it for granted that〜は全く無関係です。

take itのitは、おそらく「状況のit」って言われるやつで、その場の状況とかをあいまいなまま漠然と指しているんですけど

take it for granted that〜の方は
例えばit is important that〜はitが形式主語(仮主語)で、that節が真の主語ですよね?ちなみに、that節は主語になるんだから名詞節になります。
それと同じで
take it for granted that〜はitが形式目的語(仮目的語)で、that節が真の目的語です。

形式のitと状況のitは全く違うものなので区別しないとダメです。
形式のitは、文法的に何を指してるか明確です。実際仮主語でも仮目的語でも、今回の場合はthat節を明確に指してましたよね?
状況のitはそういう風に何を指すかが明確にならないんです。

ののののの

take it for granted は、
take A for B
AをBとして取り扱う
AをBとして受け取る
AとBを交換する
というニュアンスの延長の
AをBと思う
なのです。

take itも、take it easy! とかっていうときの表現ですよね。だから「思う」の意味はあります。

そんなわけで
take itとtake it for granted
はtakeの使い方は似ているかもしれないけど、
itの使い方が全然違うので区別しないとダメです。

シャイニ-

意味理解できました!ありがとうございます!

留言

解答

take A for grantedで画像のようにAを当然だと思うって言う意味になる表現です。
今回の場合であればtake that … for granted(A=that …)だったものをより視覚的に見えやすくするためにthat …を一度itで置き換えてる感じです。いわゆる仮主語ですね。(中学校とかで習ったIt is important that …と同じ役割を持つitです)

ここからは少し細かい話になりますがなぜforの後に形容詞がきてるのかを軽く触れておきます。
元々forには=、「等価」のイメージがあります。たとえば
I bought this book for $15.
私はこの本を15ドルで買った。
つまりこの本と15ドルの価値が等しいことを言ってるわけです。
少し中学英語に戻って…He is a doctor. He was fine.の2つの文を見てみると、be動詞は=を表しますが、補語は名詞でも形容詞でもいいですよね。
これと同じことが起きてると考えればいいです。
もしもう少し詳しいものが知りたければ、辞書なりネットなりで探してみてください。

シャイニーさんはitを見たときにどんなことを考えてますか?もし適当に「それ」みたいに当てはめて考えてるなら少し見直したほうがいいです!もし「それ」であるなら前のどこの部分を指してるのか、逆に今回のような仮主語のitであれば新主語のthat節や疑問詞節はどれかということを意識して読んでいくとより読みやすくなると思います。

最後にtake A for B(間違えてAをBだと思う)という表現を使って「彼のことつまんない人だと思ってた。」を英訳してみましょう。まず主語はIでいいですね。時制はカコ、つまらないはboringを使えば、I took him for boring.となります。
最後にこの表現は(でも本当は、、?)という気持ちが入ってます。彼のことつまんない人だと思ってた。だったら今は彼のことをおもしろい人と思ってるかもしれませんよね。

色々と書きすぎたので全て理解しようとすると大変かもしれませんが、ぜひこの表現を自分のものにしてください!またわからないことあればコメントくれてればわかる範囲でお答えするのでお願いします。

シャイニ-

わかりやすかったです、BAは早かった方にしました!

留言
您的問題解決了嗎?