微分して増減表かけばいいかと
微分して、f'(x)=0になるxの値は求められましたか?
1±√19/4
と出ましたけど計算合わなかったです
どーやってだしましたか!?
微分して整理して出しただけですが面倒臭い計算なので合ってるかわからないですよ
2倍角で全部同じ角度に直して積の微分とかで求めました!
微分してから整理した方がスッキリするかと思いますよ
計算過程あげてもらってもいいですか?
sinxが0出ない事を証明してないからダメそうですね気づかなかったです
ではどうやって求めればいいんでしょうか...
素晴らしいですね
ただ、今回の問題はsinx=0になることも考えられます。
単純にsinx(8cos²x-4sin²x+1)=0ならsinx=0または8cos²x-4sin²x+1=0とすればいいだけですね
なるほど!x=π/2 3π/2 π/3 2π/3
と求まったんですが次は何をすればいいんでしょうか
sinx=0のときのxの値はどーなりました?
あ、ボケてました...
±3ですね
ですね
であれば、xの値は6個でてくると思います
それで増減表を書くんですよね!?
さっき増減表がおかしかったのはxの値がおかしかったんだと気づけました!
これでいけるかと思いますよー👍
書いてみたら行けました!
詳しく理解するまでありがとうございます!!!感謝してもしきれません!
いえいえ
理解できてよかったです😆
それはわかっているんですが上手く書けないので解いてみて欲しいです!