説明の順番が前後しますが
the widest audience possibleは
audienceの後ろにwho isの省略です。
make themselves heard by 〜 の部分は
受動態の動作主を表すby(〜によって)です。
heardってことは過去分詞ですから
themselves が heard(聞かれる)
という受動態の意味合いが想定されますよね。
themselves はpeopleのことですから
仮に受動態の文を作ると
people is heard by the widest audience possible
能動態に直すと
the widest audience possible hear people
ということです
可能な限り幅広い人々に"自分の言っていることを聞いてもらいたい
ってことは
可能な限り幅広い人々 によって 聞かれる
(可能な限り幅広い人々 が 聞く)
ってことです
なるほど!
丁寧に解説してくださってありがとうございます。