Mathematics
國中
已解決
(2)が分かりません。
x-2/5までは解けたんですが、何故最後に+1をするんでしょうか?解説お願いします🙇♀️
あろ中学校の文化祭で,何台かの長机に, 立体作品を並べて展示することになった。
に却1台に立体作品を4個ずつ並べると,立体作品を15個並べることができなかった。
そこで、長机1台に立体作品を5個ずつ並べ直したところ,最後の長机1台には立体作品が
2個だけになった。
大郎さんと花子さんは,長机の台数と立体作品の個数を求めるために,それぞれ次の解き方
を考えた。
このとき,あとの問いに答えなさい。
太郎さんの解き方
花子さんの解き方
長机の台数をx台として,方程式をつ
立体作品の個数をx個として, 方程式
画 Aba0
a
くると
をつくると
X-15
4x+15 =
の
三
4
(1) 太郎さんの解き方の①にあてはまる式を, xを使った式で表しなさい。
税)
HORCOAO 立
Daoを後玉
(2) 花子さんの解き方の②にあてはまる式を, xを使った式で表しなさい。
Bら m
0
(3) 長机の台数と立体作品の個数をそれぞれ求めなさい。
0
2(1) 5(x-1)+2
x-2
キ+1
5
(3) 長机18台,立体作品87個
5
11
解答
解答
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉
推薦筆記
【夏勉】数学中3受験生用
7255
105
【テ対】苦手克服!!証明のやり方♡
6961
61
中学の図形 総まとめ!
3660
84
❁【差がつく!裏技】高校受験のための数学の定理まとめ❁
2290
8
長机の数を表していたんですね!!
とても分かりやすかったです!ありがとうございました🙇♀️🙇♀️