✨ 最佳解答 ✨
ヤコビ行列を計算してその行列式を計算してみればわかりますが、同じ結果になります。
ヤコビ行列が対角成分しかもたないからです。
ヤコビアンが~だからと書いたら間違いになるのでしょうか。
uにはxのみ含まれてyは含まれない
vにはyのみ含まれてxは含まれない
よって(x,y)→(u,v)の変換というよりはx→u, y→vの1変数の置換変換を2回やっているだけです。
もちろん、重積分の変数変換(置換積分)の一種だからヤコビアンと言ってもいいです。
統計の内容なんだから、計算過程に重きは置かれていないと思います。
回答ありがとうございます。
今、計算してみたところ確かにヤコビアンが
σx(√(1-ρ^2))σy(√(1-ρ^2))となり同じ結果になっていました。
大学数学をあまり理解できていないので分からないのですが今回のようなケースだと
[ヤコビアンがσx(√(1-ρ^2))σy(√(1-ρ^2))だから重積分は~となる]みたいには書かないのでしょうか?
つまりヤコビアンとか言わずに画像のように書くのでしょうか。