在Clearnote你可以...
學習討論
公開筆記
Q&A
讚
登入
我的帳戶
已有帳號
忘記密碼
登入
註冊
Clearnote
Q&A
Senior High
Physics
(2)のλ=0.676はどういう計算で求め...
Physics
高中
已解決
約3年以前
まっぽぽ
(2)のλ=0.676はどういう計算で求めたんですか
基本問題 376 円筒容器の上端近くで,振動数 500Hz のおんさを鳴らしなが ら容器Aを下げて, 円筒容器内の水面の位置を変えたところ,上 端から水面までの距離/が,ム=16.4cm, l2=50.2cmのときに共 鳴がおこった。次の各問に答えよ。 (1)次に共鳴がおこるときの,水面までの距離は何 cm か。 A (2) 音の速さは何m/sか。 (3) 開口端補正は何 cm か。 指針 (1) 開口端補 解説 次の共鳴点。は, (2) A=0.338×2=0.676mであり、音の速さは、 V=f\=500×0.676=338m/s (3) 開口端補正 Ax[cm]は、 (1) A/2=ム-1,=33.8cmであり、 正を考慮すると, l2-1. が半波長の長さに相当す る。次に共鳴がおこるの は、水面までの距離が、 らから半波長だけ長くな ったときである。 2) V=fAを用いる。 3) 開口端補正を Axとすると, 4(1,+4x)=> である。 Ax 1=50.2+33.8=84.0cm Ax= 4 ーム=-×67.6-16.4=0.5cm Q Point 開口端は厳密には腹ではないので、 入=44, とするのは誤りである。 D
解答
✨ 最佳解答 ✨
ブドウくん
約3年以前
(1)の最初で求めたλ/2を2倍して、cmからmに変換すると出てきます
留言
您的問題解決了嗎?
解決了
沒有
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉
物理
Senior High
5分鐘
高校物理の電気の問題です (5)で解答のような形になるのがよく分かりません どういうポイン...
物理
Senior High
約12小時
この問題のキルヒホッフの法則を使った方の方法が上手くできません。どなたか解説お願いします。
物理
Senior High
約12小時
3番の問題の解き方がわかりません😭 どなたか教えて欲しいです😭
物理
Senior High
約14小時
物理のマイヤーの関係についてです。 (4)の公式が答えの問題なのですが、CP=CV+Rから...
物理
Senior High
約14小時
(2)なんですけど、答えの方に、おもりをはなしてから、バネの伸びが初めて最大になるまでの時...
物理
Senior High
約15小時
(3)です。解説に正と負にそれぞれ60メートル移動したと書いてありますが、等速度運動をして...
物理
Senior High
約15小時
答えは+と書いていたのですが、x軸の正の向きにというように丁寧に書いていてもいいのでしょう...
物理
Senior High
約16小時
この問題(1)の、aAを求める問題です。 右が解説なのですが、四角く囲ってあるところの式は...
物理
Senior High
約16小時
(2)が解説を読んでも分かりませんでした😭分かりやすく教えてください🙏
物理
Senior High
約16小時
何がどうなっているのか全く分かりません😭解説をお願いします🙏
推薦筆記
【数学】覚えておいて損はない!?差がつく裏ワザ
11146
86
みそはた⚡︎
【夏勉】数学中3受験生用
7254
105
イチゴ( ˊᵕˋ* )♩
【テ対】苦手克服!!証明のやり方♡
6962
61
ナタデココ♡
【夏まとめ】数学 要点まとめ!(中1-中3途中まで)
6304
81
Ԁѧıṡʏ
News
【IG直播懶人包】十大科目筆記方法分享
【開學必讀】準高中、準大學生必知二三事
【筆記方法】國文筆記怎麼做,三個超強筆記方法大公開