✨ 最佳解答 ✨
通分ではなく確か有理化ですね
そのまま√nで通分(分母と分子を割る)してしまうと0/0の不定形になってしまうからです
これを有理化して分母も分子も0を避けたら答えがもとまるからだったと思います
間違ってたらすみません
これはなぜ通分?してから√nで割るんですか?
直接√nで割るのではなぜダメなんでしょうか?
✨ 最佳解答 ✨
通分ではなく確か有理化ですね
そのまま√nで通分(分母と分子を割る)してしまうと0/0の不定形になってしまうからです
これを有理化して分母も分子も0を避けたら答えがもとまるからだったと思います
間違ってたらすみません
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉
あ、有理化ですね!!
ありがとうございます!