Physics
高中
波線部分の質問です
なぜ符号がマイナス(仕事をされる)なのでしょうか?
定 積
Cvと Cp の関係式り
SAd F
L 月
定数をRとする。
(1) 定積変化で上げるとき,内部エネルギーの変化を求めよ。
(2) 定圧変化で上げるとき, 気体に与える熱量を求めよ。
今年
解(1) 定積だから WAB=0 第1法則より 4UAB=QAB
: AUAB=nCv4T …①
O
一方,QAB=nCv4T
(2) 内部エネルギーは温度で決まるので, 圧ナ
温度の等しいBとCの内部エネルギー
は同じ。①はBとAの差だが, 同時に
CとAの差としても使える(ここがポイ
ント)。
0%3Dニー
B
030
等温線上では
内部エネルギー
は同じ
AUAC=4UAB=nCy4T
P
A:
C
-T+4T
一方,定圧なので
/T定圧
W=-PAV=-れR4T
第1法則より NCVAT=QAc+(-nR4T)
V
V+AV 体積
EX1 定積Cvの気体nのを 4T上昇させたい。気体
解答
尚無回答
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉