Geoscience
高中
已解決
高校生です。私は地学がすごく苦手なので今はテストに向け勉強中です。ですが潜熱の吸収と放出という意味もよく分からないため困っています。誰か分かる方いたら教えて欲しいです。
以下の問いに答えよ。
(1)水がアーカの状態変化をするとき、潜熱を放出するものには1を.
収するものには2を記入せよ。
水から水蒸気に
水蒸気から氷晶に
氷から水に
水蒸気から水に
3
ア
イ
ウ
エ
オ 氷から直接水蒸気に
カ 水から氷に
解答
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉
ありがとうございます😭😊
助かります!