3.熱量の保存 水の比熱を4.2J/(g·K)として,次の各問いに答えよ。
(1) 10℃の水300gと,50℃の水100gを混合した。熱は外部に逃げない
ものとする。
の混合後,熱平衡に達したときの温度をt[C]として,
(ア) 10℃の水が得た熱量を表す式を記せ。
(イ) 50℃の水が失った熱量を表す式を記せ。
の上の(ア)と(イ)が等しいことから,t[℃]を求めよ。
(2) 100℃に熱した100gの金属球を,断熱容器に入っ
た20℃の水100gの中に入れたところ,26.7℃で熱平
3
→まとめ2BD
(1)O(ア)
(イ)
(2) の
J
100℃
金属球
100g
衡に達した。
の水が金属球から得た熱量は何Jか。
3比熱
J/(g-K)
の金属球の比熱を c[J/(g·K)]として,金属球の失っ
た熱量を表す式を記せ。
3上の①とのが等しいことから,金属球の比熱を求め,
問題2の表を参照して金属球の材質を答えよ。
20℃
材質
100g