✨ 最佳解答 ✨
文法語法問題が解けるようになりたいとのことですが、
文型に関連した事項(5文型、句と節、準動詞など)に限定すれば、
1番はじめの文の要素、5文型などが理解できてないと後の分詞構文や関係詞なども理解するのは難しい場合が多いと思います。
そこで予備校の先生などが書かれている文法の参考書を入手して、
はじめから大雑把に読む(完璧にやらない)
↓
問題演習
↓
参考書に戻って復習
という手順で進めれば良いのではないかと思います。
高等学校の某用問題集で理解できれば、それで良いと思いますが、紙面の文字量などの都合で、解説の説明が足りなくてわかりにくい場合が多いのではないかと思います。
ありがとうございます。
本屋で見てみようと思います。