Mathematics
高中
已解決
相反方程式です。
(2)は、相加相乗平均で、x+1/x≧2√x•1/x=2 で、t≧2だと思ったのですが、答えはt≦-2とt≧2でした。
どこからt≦-2が出るのですか?
◆◆◆ Clear
42 実数aに対して, f(x)=x*+ax°+(α°-2)x°2+ax+1 とする。
f(x)
1
とするとき,
x
(1) xキ0 に対して, t=x+
をaとtの式で表せ。
2
(2) xが0でない実数全体を動くとき, t=x+-
のとりうる値の範囲を求めよ。
x
(3) 方程式 f(x)=0 が少なくとも1つ実数解をもつようなaの値の範囲を
求めよ。
[15 首都大東京)
解答
解答
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉
推薦筆記
詳説【数学Ⅰ】第一章 数と式~整式・実数・不等式~
8922
116
詳説【数学A】第1章 個数の処理(集合・場合の数・順列組合)
6070
51
数学ⅠA公式集
5642
19
詳説【数学Ⅰ】第三章 図形と計量(前半)~鋭角鈍角の三角比~
4549
11
とても丁寧に解説してくださり、助かりました!
ありがとうございました🙇♀️