✨ 最佳解答 ✨
教えるのは今日もしくは明日になりますが、教えましょうか?
動摩擦力の大きさはわかりますか?
また、仕事の公式は何を覚えていますか?それによって教え方が異なるからです
物体は最初、静止していましたが、粗い斜面を滑り降り(この間に重力と動摩擦力によって仕事をされる)、物体の速さは2.0m/sになりました。
すなわち、
(物体が最初持っていた運動エネルギー)+(動摩擦力によってされた仕事)+(重力によってされた仕事)=(物体の速さが2.0m/sの時の運動エネルギー)
物体が最初(v=0のとき)持っていた運動エネルギーは、1/2×0.50×0²=0[J]
物体の速さが2.0m/sの時の運動エネルギーは、1/2×0.50×2.0²=1.0[J]
重力によってされた仕事は(2)より9.8[J]
よって、0+(動摩擦力によってされた仕事)+(+9.8)=1.0
動摩擦力によってされた仕事=1.0-9.8=-8.8[J]
分からなければ質問してください
返信遅くなってしまってすみません。
理解できました!ありがとうございました。
動摩擦力の大きさはわからないです、、。仕事の公式はほぼ全て覚えてます!