Mathematics
高中
已解決
数学Ⅱの問題です!
ア〜クに0~9の数字を答えよ。なのですが、オカキクが分かりません。アとウ=3、イとエ=4なのは分かりました。続きを解ける方が居たら分かりやすく途中式も含めて教えていただけると嬉しいです。
Sin 3 a
sin (2 a +α)、cos 3a
cos(2 a + a)であるから、次の等式が成り立つ。
sin 3 a
ア
sin a
イ
sin
3
a
COS 3 a
ウ
COS a +
エ
COS
CC
この等式を利用して、 0<0<元のとき、方程式
sin 0
sin 30
0
0 を、 解こう。
sin 0 = t とおくと、①は オ
3
t
t=0である。
元
ク
0S0<元の範囲で①を解くと
0
カ
である。
元
キ
4
解答
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉
推薦筆記
詳説【数学Ⅰ】第一章 数と式~整式・実数・不等式~
8925
116
詳説【数学Ⅰ】第二章 2次関数(後半)~最大・最小・不等式~
6078
25
数学ⅠA公式集
5648
19
詳説【数学Ⅰ】第二章 2次関数(前半)~関数とグラフ~
5135
18
オ・・・2、カ・・・0、キ・・・4、ク・・・3