Physics
高中
已解決
問2が②じゃだめな理由を教えて欲しいです(;▽;)
2020年度:物理基礎/追試験 81
さ
て最
m
A
波
占 Bよりhだけ高いところにあり,点Bは水平な床から Hだけ高い
る。
A
小物体
h
B
H
C
0
L
床
図 1
ときの距離Lは Lo。であった。 高さ hと距離Lとの関係を表すグララとて
ち さ
問2 点Bに対する点Aの高さんを変えて, 距離Lを測定した。高されがh,。
82 2020年度: 物理基礎/追試験
11
B 7
北の
最も適当なものを,次の0~6のうちから一つ選べ.
問
0
L
O ケ
Lo
Lo
h
ho
h
ho
の
L
L
Lo
Lo
>hol
ho
ho
L
4
数o るで味
Lo
0r
ho
ささの0-0
ん
Ho O
0 0
D)
から始まることに注意すると、高さんと距離Lの関係として最も適当なものは①
点Bに対する点Aの高さがんのとき、点Bから飛び出す逃さをuとすると、 れB
小物体が点Bから水平に飛び出してから, 点Cに落下するまでの時間をtとすると、
問2
|11 正解は0
*黒力による位置エネルギーの北準点として, カ学的エネルギー保存
u=V2gh
1
2の
mgh=; mi
鈴直方向の運動は自由落下であるから
2H
t=
Vg
1
H=
2H
=2/hH
g
L=ut=V2gh ×
である。
さ る
解答
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉