Mathematics
國中
至急です!
⑺、⑻でどちらも(イ)で三角形の面積を求めるとき、高さ(直角)がどこになるのかが分かりません。
どうして(7)で∠EPGは直角にならず、(8)で∠PRQは直角になるのでしょうか?
拙い日本語ですみません🙇♀️
D
6 石の図は,AB=8cm, AD=8cm. AE=10cmの直方体である。
辺BF の中点をPとするとき, 次の問いに答えなさい。
(ア) 2点P, H間の距離を求めなさい。
8 cm
A
B
-8 cm
10cm
H
E
F
(イ) 三角形 PEGの面積を求めなさい。
7 右の図は,AB=7cm, AD=5cm, AE=12cm の直方体である。
3点P, Q, Rは,それぞれ辺 AE, CG, DH上の点であり,
EP:PA=CQ: QG=DR: RH=2:1である。
このとき,次の間いに答えなさい。
(ア) 2点P, Q間の距離を求めなさい。
5 cm
A。
:4
|B
7 cm
12cm
4
カの急所
(イ) 三角形 PQRの面積を求めなさい。
]E
F
に合
解答
尚無回答
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉
推薦筆記
【夏勉】数学中3受験生用
7255
105
【テ対】苦手克服!!証明のやり方♡
6961
61
中学の図形 総まとめ!
3660
84
❁【差がつく!裏技】高校受験のための数学の定理まとめ❁
2290
8