✨ 最佳解答 ✨ peekAboo 3年以上以前 合っていますよ。 現役時代は”+STC”で覚えていました(それぞれ各象限で正になるものの頭文字、第一象限のみすべて正なので+で表現)。 Hin_aah 3年以上以前 ありがとうございます! 助かります! 留言
なむる 3年以上以前 もし覚えようとしているなら、やめた方がいいですよ。 単位円上の点のx座標がcosθ、y座標がsinθと定義されていますね。 例えば、π/2<θ<π(90°<θ<180°)の場合、その点は第二象限にありますから、明らかにcosθ<0,sinθ>0です。 こんな感じで、定義さえ理解していれば、自分で導出できるので、覚える必要はないですよ。 なむる 3年以上以前 詳しい定義は教科書に書いてあると思いますので、その定義をよく読んでみてください。 Hin_aah 3年以上以前 なるほど! ありがとうございます!参考にします! 留言
ありがとうございます!
助かります!