Biology
高中
已解決

大学の過去問です。答えがのっていなかったため、答えを教えてくれるとありがたいです🙏

問4 遺伝子のはたらきについて、次の文章中の に当てはまる最も適 a C 切な語句を下の語群から選びなさい。 生物の遺伝情報は、DNA 上の の配列として保存されている。その生物の a 遺伝情報全体のことを、 b という。 また、多細胞生物のからだにおいて分裂した細胞が特持有の構造や働きを持った細 胞へと変化していく現象を、細胞の[ という。 C 語群 塩基 ゲノム 減数分裂 体細胞分裂 タンパク質 テロメア 転写 糖 複製 分化 リン酸
問5 ヒトの血糖濃度の調節や体温の維持のしくみについて示した模式図として、誤り を含むものを次の(ア)~(オ)から一つ選び、記号で答えなさい。 交感神経 ランゲルハンス島 A細胞 (ア) 視床下部 → グルカゴン分泌 交感神経 (イ)|視床下部 体表血管の収縮 副交感神経 (ウ) 視床下部 副腎髄質 → アドレナリン抑制 (エ)|視床下部 脳下垂体前葉 副腎皮質 糖質コルチコイド分泌 ランゲルハンス島 B細胞 (オ) 高血糖 → インスリン分泌
問6 硬骨魚類の体液の塩分濃度について、正しい記述を次の(ア)~(オ)から一つ選 び、記号で答えなさい。 (ア)海水魚でも淡水魚でも、体液の塩分濃度は、体外の塩分濃度と等しくなる。 (イ)体液の塩分濃度は体外の塩分濃度と異なるため、海水魚は体内から塩分が失わ れる傾向にあり、淡水魚は体内から水分が失われる傾向にある。 (ウ)海水魚は、体液よりも高濃度の尿を多量に排出することで、体液の塩分濃度を 維持している。 (エ)海水魚は周囲の海水をほとんど飲まないが、淡水魚は周囲の淡水を多量に飲む。 (オ)体液の塩分濃農度の維持のために、海水魚はえらから塩分を積極的に排出し、淡 水魚はえらから塩分を積極的に取り込む。 問7 ヒトの体液や循環について、正しい記述を過不足なく含む組合せを下の(ア)~ (キ)から一つ選び、記号で答えなさい。 a 肺動脈や肝門脈には、動脈血が流れている。 b 左心房は、心臓のなかで最も筋肉が発達している。 c 血球のうち、血液1mm° あたりの数が最も多いものは赤血球である。 (ア)a (イ)b (ウ)c (エ) a、b (オ) a、c (カ)b、c (キ)a、b、c

解答

✨ 最佳解答 ✨

答えだけでよいのですか?

TT姉妹BIG

間違っていたら解説もお願いしたいです、、

たこ焼き

a 塩基
b ゲノム
c 分化

問5 (ウ)
問6 (オ)
問7 (ウ)

TT姉妹BIG

合ってました!ありがとうございます。

留言
您的問題解決了嗎?