Physics
高中
この問題ってなんでわざわざ分数の7分の10(分数)を使っているんですか?
1.4じゃダメなんでしょうか...?
(2) 公式v=v+gt から, (1)の v634.9m/s を用いて,
ひ=4.9+9.8×2.0=24.5m/s
38 鉛直投げ上げ
解答
25m/s
解
|指
(1) 1.4s (2) 10m
加
指針(初速度の向き(鉛直上向き)を正として, 鉛直
投げ上げの公式を用いる。なお, 最高点では, 小球の
速度は0となる。
解説((1) 地面を原点とし,鉛直上向きを正とす
るy軸をとる。最高点で小球の速度ひは0となる。
求める時間をt [s] として, 公式v=vo-gt から,
V=14m/s, g=9.8m/s° なので,
t=
速
0=14-9.8×t
14
t=
9.8
10
=1.42s
7
1.4s
ニ
(2) 公式y=ust-号から, (1) のt=
1
gt? から,(1)のt=
10
sを用
7
2
いて,
10 )2
=10m
10
ソ=14×
7
×9.8×
2
(2) 公式-3=-2gyから,
02-14=-2×9.8×y
別解
ソ=10m
Advice の鉛直投げ上げでは, 自由落下, 鉛直投げおろ
鉛直上向き(初速度の向き)を正とすること
と思なり
解答
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉
推薦筆記
物理基礎公式集①
312
1
【物理基礎】運動の表し方3 -落体の運動-
228
6