Mathematics
國中
已解決
中3数学です。文字式の計算(展開(乗法公式)や因数分解、文字をおく証明のようなもの)を、生活や学習に生かせることってありますか?💦どうしても他に思いつかなくて悩んでいます……私が今考えついたものは、同じものを2つずつ買いたい時、その物を、c,dとおくと、cの二乗+dの二乗になるけど、因数分解をつかえば、2(c+d)と簡単に計算できるので良い、みたいな感じです(間違えているかも知れません💧)
(ちなみに学習とは、ほかの教科でつかう場面ということです💧分かりにくくてすみません。。)
誰か解答お願いします…
解答
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉
推薦筆記
【夏まとめ】数学 要点まとめ!(中1-中3途中まで)
6304
81
中学の図形 総まとめ!
3661
84
❁【差がつく!裏技】高校受験のための数学の定理まとめ❁
2290
8
【高校受験】数学 ポイント&公式総まとめ
1251
2
おお!貴重なヒントありがとうございます!😭
考え方、なのですね!そう考えると思い付きそうな気がします!粘り強くもう少し頑張ってみます!ありがとうございました!!