Physics
高中
已解決
なぜ線膨張率の単位は[1/K]なのですか?
[1/℃]であれば、
l=l0+l0αt で、膨張した後の長さ=元の長さ+伸びた分
で納得できるのですが、、、
参考
線膨張率·体膨張率
ある固体の0℃のときの長さを1,[m] ④表A 固体の線膨張率(20℃)
とすると,t[℃]のときの長さlim]は
34
線膨張率
(10-/K)
1= l6(1 + at)
で表される。α[1/K] を 線膨張率 とい
物質
アルファ
炭素(ダイヤモンド)
単鉄
体銅
1.0
5
coefficient of linear expansion
11.8
う(表 A)。
16.5
また,ある固体の 0℃のときの体積を
アルミニウム
23.1
インバー※1
そ
ゴム(弾性)※2
の
Vo[m°]とすると, t{℃]のときの体積
0.13
77
VIm°]は
他コンクリート
ガラス(フリント)
7~14
V= Vo(1 + Bt)
8~9
10
ベータ
で表される。B8[1/K]を 体膨張率という。※1 鉄とニッケルの合金
coefficient of volume expansion ※2 16.7 ~25.3℃での平均値
解答
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉
なるほど!
ありがとうございました!