Biology
高中
已解決

問一と問二の答えを教えてください。よろしくお願いします。

(12, 18 センター試 改) @ 29. 血液の組成とはたらき03分) 次の文章を読み,以下の問いに答えよ。 トの血液は,有形成分と液体成分からなる。有形成分は赤血球,白血球およびァ血小板からなり, 酸素の運搬·生体防御·血液凝固などに関与する。一方,液体成分であるィ血しょうは90%以上が水で n血球を浮遊させ,栄養分や老廃物,無機塩類などを溶解している。血液は,心臓·血管などの循 環系のはたらきにより全身を循環する。 B日 1 下線部アに関する次の文章中のウ~オに入る語の組合せとして最も適当なものを, 下の 0~ のうちから一つ選べ。 血小板は止血にかかわる有形成分であり,血液1mm°(1 μL)当たり約ウ万個含まれる。血管が 傷つくと,血小板はその部位に集まり,傷をふさぐ。続いて,血小板などから放出される物質のはた らきにより,水に溶けにくい エが形成されてオとからまり,血液凝固が起こる。 ウ エ オ ウ エ オ 0 3 アルブミン 血 球 3 アルブミン 血しょう 3 フィブリン 3 フィブリン 血しょう 6 30 アルブミン 血 球 6 30 アルブミン 血しょう 0 30 フィブリン 血 球 8 30 フィブリン 血しょう 問2 下線部イに関する記述として最も適当なものを,次の 0~6のうちから一つ選べ。 0血しょうに含まれる無機塩類にはナトリウムイオンが多く,その濃度は海水と同じである。 2 血しょうに微量に含まれるホルモンは,さまざまな細胞に取りこまれて細胞の構成成分となる。 血しょうに多く含まれるアルブミンはタンパク質であり, 標的細胞に運ばれて情報を伝達する。 0 血しょうには,約 0.1%のグルコースが含まれており,細胞に取りこまれてエネルギーとなる。 血液中の二酸化炭素は, 赤血球のヘモグロビンと結合した状態で運搬されるので, 血しょう中に は含まれない。 [15 センター追試 改]

解答

✨ 最佳解答 ✨

問1 7
はたらく細胞に出てきます。ぜひ見てみてください。

問2 4
1は血しょうに含まれるナトリウムイオンは約0.9%、海水は約3.5%なので×
2はヘモグロビンは酸素を運ぶのであって二酸化炭素は運ばないので×
3はアルブミンはタンパク質で〇ですが、標的細胞に運ばれるのはホルモンなので×
5はホルモンは細胞の構成成分にならないので×

分からないところがあれば質問してください!

鈴乃

すみません💦
2と5の解説が逆です!

n

ご丁寧にありがとうございます…!!😭

留言
您的問題解決了嗎?