Physics
高中
已解決
(2)の答えの赤マルの数字と点線は必要ですか?
《語彙力なくてすいません🙇🏻♀️💦》
N 12. 等速直線運動のグラフ 図は, 直線 » m/s]↑
上を運動する物体の速さ »[m/s] と経過時間 t[s]
との関係を示したものである。次の各間に答えよ。
12。
2 例題1
5.0
(1) 0~5.0s までの物体の移動距離は何mか。
5.0 t[s)
*[m]t
(2) 移動距離x[m] と経過時間 t[s] との関係を示す x-tグラフを描け。
0
t(s)
N13. 変位 A君は, 学校から北向きに 50mはなれた郵便局へ行き
1つ
こから南向きに 70mけカ
12等速直線運動のグラフ
解答
(1) 25m (2)解説を参照
v-tグラフにおいて, グラフと時間軸とで
指針
囲まれた部分の面積は,移動距離に相当する。 また。
等速直線運動のx-tグラフは, その傾きが速さに相
当するので,傾きが一定の原点を通る直線となる。
解説((1) グラフの斜線部
の面積が移動距離に相当す
るので、
»[m/s]↑
5.0
t[s]
0
5.0
x=5.0×5.0
=25m
(2) 時間t[s]後における物
体の移動距離x [m] は,
x=ut=5.0t と表される。
これから, x-tグラフは
図のようになる。
25
0
5.0
解答
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉
丁寧に回答ありがとうございます🥰